中古車業界の老舗として思うこと

最近、この業界の悪しきニュースが多いです。

長年、この業界にいると感じるのは
経営者だろうと従業員だろうと
やっぱり悪い人は悪いわけです

大きなお金が動くこの業界で
経営者として一番大変なのは、資金繰りです

数字に強い
魔が差さない
先を見て行動する

経営者として当たり前のことですが
1台売れば1か月分のサラリーがもらえるような感じで考える人が
どんぶり勘定で経営してたりします

まぁ、リスクを考えてどう行動するかなんですが
どうしても運転資金は必要で借りたお金でさえ
自分のお金のように思える人もいるわけです。

そういう人ほど
車を買う時売る時以外会わないので(2,3年に一度)
言葉巧みにうまく取り繕ってやりますから
なかなか本性が見えないと思います

20年以上、中古車を扱う老舗としての立場から言うと
中古車販売は、絶対的信用です

いつも従業員に言っていますが
正しきことを正しくやる

トップがどんな考え方をもって
経営するかで全く違った会社に育っていきます。

もちろん、その考え方にそぐわない、理解できない人は
会社を去ったり悪さしたりします…。

社会一般的な常識が当たり前ではない人がたまにいるのがこの業界です。

ぬるま湯にしろといえばできる業界でもあるので
この業界が正しき方向にいくために
今やるべきことは、まじめにコツコツとやっていくことしかありませんね。


心構え
日々精進
日々のルーティン
今日一日を努力する

日本の未来のために私たちができること
クルマを介して人と人、人と地域を繋げる会社
「クルマ買うならシースペース」
https://www.c-space.co.jp/
「クルマ売るならユーポス」
https://www.c-space.co.jp/u-phos/
「クルマ借りるならニコニコレンタカー」
https://www.c-space.co.jp/rentacar/

目次